modでレコーディングサービス開始!
平日なら6時間コミコミ¥35,000でライブハウス環境でRECできます

平日(月〜金) 10時〜16時(6時間) ¥20,000(税込)

土日祝 10時〜16時(6時間) ¥39,000(税込)

レコーディングエンジニア費 ¥15,000(税込)

※RECだけではなく、ミックス/マスタリングまで時間内でしたら対応します。ミックスマスタリングまで終わらない場合は追加費用がかかりますが応相談です!

※エンジニアは当店代表の中里正幸が担当します。

※コンデンサーマイクやプリアンプなど多数種類あり、当店機材ならなんでも無料レンタルできます。

※お支払いは当日会場にて現金支払い、もしくは銀行振込でお願いしております!クレジットカードなどの決済はできません。

シングルをサクッとRECするなど、お気軽にご相談ください!

レコーディングエンジニア

中里 正幸
Masayuki Nakazato
https://x.com/nakazato_latf

1990年生まれの音楽家、mod代表。
Lucid And The Flowers、Loupx garouxのメンバーとしても活動。
女優・紺野千春の音楽プロデュースをはじめ、多数のブランディング・総合プロデュースも手がける。
2014年から劇伴やCMの楽曲制作をスタートし、これまで100件以上のレコーディング、ミックス、マスタリングを担当。

Works

・中村拓朗監督 長編映画「西北西」(2015) 劇伴、劇中挿入歌作曲
http://seihokusei.com/

・園田新監督 長編映画「消せない記憶」(2022) 主題歌、劇中挿入歌作曲
https://www.cineast.jp/kesenaikioku/
・片岡フグリ「すれ違っただけのひと」レコーディング、ミックス、マスタリング
https://linkco.re/C55xnpCE
など

【エンジニアからのメッセージ】

RECはリラックスしてできるのが一番です。
modの会場でしっかりと理想の音像になるよう、リファレンス音源などを共有いただいてコミュニケーションをとりながらレコーディングを進めます。
宅録と違い、会場を借りてやるレコーディングは、限られた時間で最大限の成果を出さないといけない。
こだわるところはしっかりこだわりつつも、できる限り柔軟に時間短縮をしながら理想のテイクが録れるようサポートします。
「ただ綺麗な音で録る」のはどんなレコスタでもできますが、クリエイティブなレコーディングができるスタジオは少ないと思います。
”海外っぽい雰囲気にしてほしい”のようなざっくりしたオーダーでも、現場でいろいろと試して聴いていただきながら調整します!
お気軽にご相談ください!

中里

RECレンタルの申し込みはこちらから